ねとげーぶろぐ。旧ブログはドリコム閉鎖につき然様なら。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めて現物見ました、エルノシアソード。
マビノギのユニーク武器らしいけど・・・・
この性能うんこじゃね?うんこすぎね?
ほしいんですけどこのうんこ!
2刀はできるのかがちょっと気になるところです。
そうそうそうそうそういえば!
トリニティスタッフ( ゚Д ゚ )!!!!
うっほおおおおおい!!!!
魔法じゃ熟練もたまらないし耐久も減らないトリ杖!
FB1で多用するあたしにはうれしい一品!
でも熟練ためるためには近接攻撃しなきゃいけないので、通常攻撃オンラインをしてました。
暇なときに途中まででもルンダへ行き、とりあえず骸骨たちにトリ杖の通常攻撃炸裂。
思ってたより殴り強くね?!って思って感動したんだけど、なんていうか、自分のアタックあげてたからだった。
殴りの攻撃力は未改造ロングソードと同じくらいです、3打だし。
接尾に、“荒い”を貼ったら、大事に大事にしてたのに、大事にしてたのに、耐久2もって行かれ。・゚(´pωq`)゚・。
しえるに貰ったトリニティスタッフ とっても大事にしてたのに 壊れて戻らない耐久がある・・・
どーしよ/(^o^)\ どーしよヽ(´A`)ノ
と、思って、そういえばエンチャント保護Pとか、修理失敗保護Pとか売ってたことを思い出し、チェックしてみたら。
エンチャント保護、30日で800円。
期限付き( ゚Д ゚ )?!
しかもたけぇwwwwww
さらにこれ、修理失敗されると耐久が削れない代わりに修理保護Pが剥げます。
エンチャ失敗すると、耐久が削れない代わりにエンチャント保護ry
両方を全身に張ってる人とか、1ch行くと結構見るんですけど。
え、あの、月においくらまんえん使っていますか・・・?
そんな保護Pなんて塗るほど財布にゆとりのないわたし。
これ以上削れたらどうしよう・・・(´・ω・`)
と思って、まだ接尾のESは貼っていなかったし、びくびく修理して、がつがつ殴って、
頼むぜ、あんちゃん。大事な杖なんだよ。
トリ杖の職人改造は、Int+0-70、スタミナ+0-5、マナ+0-5。
てんてろりーん。
(つд⊂) (つд⊂) (つд⊂) (つд⊂)
・・・(×ω×)
目も当てられないとはこのことです。
ちょっとコンビニ行ってくる。
職人改造も熟練も、あーら不思議!
一瞬で元通り☆
で、あんなカスタードクリーム野郎は当てにせず、本命の、やはり手堅く、やはり眼鏡くんと人生やり直すためにダンバートンへ。
もうこれで満足!
INTを70マックスでくれとは言わない!
そこからさらに、しこしこしこしこ、どこのDへ潜ろうともトリニティスタッフでなるべく素殴り。
熟練が60溜まった頃、修理をしてもらいに眼鏡くんのところへ行ったら。
くそ眼鏡に削られた。
あぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・
というわけで、宝石改造は堅実に、耐久+2改造をしてもらうことに。
地味だけど、いや、これがね?
増えるとめっちゃうれしくなるもんだった(●´∀`●)!!
そしてその後、露店を見回っていたら、SufランクAの水玉40K。9のデッドリー10K。
買いだろ!!!
いそいそとエリート魔法の粉を買いに眼鏡くんのところへ!
行ったものの。
また、削れたらどうしよう・・・・・。・゚(´pωq`)゚・。
そんなわけで、ダメもとで、初めてのエンチャ委託を募集してみました。
・・・来ない。・゚(´pωq`)゚・。
と思っていたら、5分ぐらいでPT加入が!!
えとえと、ランクAと、9はっていただきたいんですけども・・・・頼むの初めてなんですけども、何か他に入用なものはございますでしょうか(;´・ω・`)??
いえいえ何もいりませんとのことで、
お願い画面を見たら、ランクが(0日0lll)
ぷ、ぷぷぷ、ぷろの方ですか(0日0lll)
これなら失敗してもまったく遺恨が残りません。だってぷろなんだもの!
ぷろおぉぉぉおおぉぉ!!!
さすがぷろ!!!!
まじで涙ちょちょぎれそうになりました、ほんとありがとうございました<(_ _)>
本気でうれしかったのであとで何か送っておこうと思ったのだけど、ぷろのような方は何を差し上げたらよいのやら・・・・?
負けてないよ!負けてないよおおお!!!
しえるんありがとー!!
D一緒に潜ったてんがちんもるねちゃんもありがとーー!!
そして親切でエンチャ代行してくださったプロありがとう!!!
あとは、ストレートでR改造を成功させてくれた改造台ありがとう!!!
いやー、貰い物をしっかり一人前にしてみせましたぜ!
まじうれしいです。
銀行の預金は寂しくなったけどな!
ふんふふーーん♥♥(o→ܫ←o)♫ღ
PR
カレンダー
最新記事
最新CM
カウンタ
めろりらり~
COMMENT
「」にコメントする。